
こんにちは、ミントです。
アフィリエイトをやっている方、特に主婦の方、時間がうまく取れないって思っていませんか?
そうそう…なんて頷いているあなた、私もそうだったので気持ちはとても分かります^^
主婦って、毎日何かと忙しいんですよね。
フルタイムの方から言わせれば「何言ってんだ!?」と、お叱りを受けるかも知れませんが(汗
主人からも言われます「いいよな~専業主婦って。」と。
いや、私からしてみたら「会社で仕事だけしている、あなたの方がいいわ。」って思ってます(心の声)
だって子供の教育や、学校の事とか、メンタルとか、毎日気にする事ないでしょ?
たまに美味しいところだけ、持っていく感じ。
実際に毎日接しているのは、母親が多いと思うし。
晴れて最近、専業主婦になったのですが、それまではパートで働く主婦でした。
<その頃のタイムスケジュール>
朝は5時台に起き、子供のお弁当を作り、家族の朝ごはんを準備して送り出す。
⇓
その間に、洗濯物も干して、自分の出勤準備をして出発。
⇓
8時から就業だったので、7:25には家を出ていました(チャリで全力疾走)
⇓
仕事が終われば、帰りにスーパーや用事があれば済ませて帰宅。
⇓
2時も過ぎた遅いお昼ごはんを食べ、一休みしたら、家事をすませます。
⇓
夕飯の準備もして、子供の塾への送迎も週3であったり・・・。
⇓
家族が皆、帰る時間がバラバラなので、その都度ご飯を出す。
⇓
帰宅の遅い主人に関しては、夜は晩酌するのでなかなか片付かない(+_+)
(飲み会や接待の日は、全力バンザイで喜びます)
⇓
おつまみの追加要望で、逆に忙しいし(私は小料理屋の女将ではない)
⇓
最後に、お風呂に入り掃除まで済ませてきます。
⇓
次の日の準備をして寝るのは、大体0時くらい。
どうですか、結構忙しいでしょ?
「毎日じゃないだろ」ってお声が聞こえてきそうですが、主婦業は365日休みはありません!
パートのない日はありますが、休みならではの家事や作業もありますしね。
そんな私が仕事を辞め、これでアフィリエイトに時間をそそげる!!と思ったのも束の間。
あれ?パートしてる時と変わらない、逆に効率が悪くなっている?そんな自分に気付きました。
アフィリエイト時間を確保し、主婦ならではの時間調整の方法を改めて考えてみました。
お役に立つ方がいらっしゃったら、幸いです。
1日のアフィリエイト時間って?
みなさん、1日のアフィリエイトにかける時間ってどのくらいなんでしょうね。
その人によって置かれた環境が違うので、何とも言えませんけど、
副業として取り組んでいるのなら、1~3時間位でしょうか?
パートしていた頃のミントも、家事が終わった後か夕飯までの時間に
時間を見つけて作業するって感じでした。
当時は、インプットにもかなり時間を割いていたので、
実際のブログの構築という面では思うように進めませんでした。
時間を見つけて作業していても、記事を書く段階で時間もかかってました。
夜は家族がリビングにいてTV見たりしているので、集中するのも難しくて^^:
Wi-Fiの関係で、別の部屋に行くと作業できないので、仕方なかったのですが。
致命的なのが、ミントが何をしているのか家族に告白してなかったこと。
家族は何か調べものかネットサーフィンでもやっている、とでも思っていたんでしょう。
まだその段階では報告できないなって思ってたんです。
わたし、熱しやすく冷めやすいタイプでして。
ダイエットも数知れず挫折し「また~?」という冷やかな目を受け、
懲りずに色々とチャレンジした過去が・・・
だから、家族に止められると思ってたので、自分との闘いだったんです。
家族の協力って、必要だなって思いました。
時間の使い方をチェック
さて、1日の時間はだれでも24時間。
決まっているからこそ、有効に使わないと本当にあっという間に過ぎてしまいます。
パートしてた時のスケジュールは前出に書きましたが、辞めた後の生活は?って話。
朝起きる時間は変わりませんが、家族を送り出してからの時間が、ゆるすぎた!!
以前は8時から会社で仕事してたのに、8時の時点でまだパジャマ姿のまま朝食。
ワイドショー見ながら、ゆっくりご飯たべて、洗濯機を回す。
要は、ダラダラ時間を使ってしまうんです。
家事だって、時間はたっぷりあるから、急ぎでやらなくなったし。
そうすると、時間を割けると思っていたアフィリエイトの時間も実際は沢山あるはずなんです。
働いていた時間は、全てアフィリエイトの時間にあてられると予定していたんです。
実際はムリでした・・・人間って楽な方に流れる生き物なんですね。
これは、時間を有効的に使っていない事が理由なので、改善してみました。
1)働いていた時間と同じように行動する
→意識するだけで、単純に仕事していた時間は、抽出できます。
2)1日の簡単なタイムスケジュールを組む
→朝起きてからの簡単なスケジュールが組んであると、時計を見ながら意識出来る。
紙に書きだすことで、更に効率アップ。
3)1週間単位で、考える
→1日単位でやる事リストを作ると、こなせなかった次の日が負担になる。
4)ムリはしない
→ムリしても、誰も得をしない。体を壊しては元も子もない。
そもそも、アフィリエイトを始めたのも自分の意志ですし、誰かに強要されたワケではありません。
もちろんお遊びではないので、将来像は必要ですが、自分の器以上は出来ません。
着実に1歩づつでいいので、きちんと進む事にしました。
このマインドは、購入したアンリミテッドアフィリエイトNEOにも書いてありました。
副業で稼ぐための秘訣は「本業の意識を持つ」ということ。
「副業」ではなく「複業」という意識を持つこと。
アンリミテッドアフィリエイトNEO
本業意識を持つことで、テンションは下がってもモチベーションが下がることはない そうです。
そう、私に欠けていたのは「本業の意識」です。
だから、ダラダラと時間を過ごしてしまってました。
本業の意識を持って、きちんと正しく進む事にしました。
効率を上げる方法を取り入れる
さらに、効率アップの方法も考えました。
・学校の授業と同じで、1時間やったら少し休憩する。
・たとえ乗ってきてても、一区切りつける。
・家事は、なるべく『ながら』でやっちゃいます。あえて時間を取ってやると、大変だから。
・疲れた日は、自分の体を労わりつつ動く。
①~④だけでも、かなり効率良く作業出来るようになりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
主婦の仕事って、365日、限界も限度もありません。
主婦業を疎かにして、アフィリエイトの作業をするワケにも行きません。
私は、以前集中しすぎて、夫婦の唯一の楽しみ『晩酌タイム』を削ってしまいました。
そうすると主人も飲み相手がいない事への不満(私が話聴いてないから)、私もストレスの発散場所がなくなる・・・
という悪循環に陥ってしまいました。
やっぱり優先すべき所は優先し、キリを付ける所はきちんと付けるってしないと
長続きしませんね。
その後の晩酌は、曜日を決めて実行しています♪
みなさんも、くれぐれも無理しないように。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
お問合せは、こちらまで↓