
こんにちは、ミントです。
グーグルさんからのメールに、毎回ドキッとしてしまう私です。
今回は『サイトに影響する「AMP」関連の問題が 1 件検出されました』という
エラーがきた時の対処法を、私の体験から書いてみたいと思います。
何と2度も来てしまったんですね・・・(-_-;)
AMP関連の問題
先日グーグルさんから、下記のようなメールを頂いてました。(9/19)
詳細を確認してみると、『推奨サイズより大きい画像を指定してください』とあり、
該当記事が1つありました。
これは、アイキャッチの画像の大きさが推奨サイズより小さい事で起こるエラーのようです。
急いで、該当記事の画像を差し替えて、その日の内に問題の検証を申請しました。
しばらく時間がかかると思っていたので、放置していたところ・・・
9/21、再度グーグルさんからメールで連絡がありました。
ガーーーン!(´;ω;`)ウゥゥ
修正はされたみたいですが、新たにエラーが見つかったみたい。
今回は詳細部分を確認すると、さらにエラーが増えている!
4つの記事がエラーになっているようです。
あれー、前より増えているという事は、きっと「前回では見落としていた画像が見つかった」
んだと思います。
このエラーが出たサイトは、新しく立ち上げたばかりのサイトでして、
アイキャッチも画像を加工せずにフリーの画像を持ってきただけ、とか
私が実際にスマホで撮った写真を使用していました。
エラーの修正を申請した後も、同じように記事を更新しています。
人ってルーティン化すると、同じ手順で進めてしまいますよね?
きっと自分で撮った写真の画像をPCに送るために、
小さくしすぎてたのではないか?という心当たりに行きつきました。
引き続き、調べてみる事に・・・
該当記事にアップした画像の確認
1つの記事内に、何枚か写真を挿入していたので、
面倒ですが、1つ1つ確認してみました。
小さめの画像は、500x500くらいの小さな物を使用していたのですが、
これもアウトだったのでしょうか?
グーグルのヘルプページには、こう書いてありました。
これにより、Google 検索で AMP 関連の機能がページに表示されなくなる可能性があります。
また、サイズの大きい画像が Discover カードに表示されなくなり、ウェブページのトラフィックやユーザーのエンゲージメントを低下させる原因となることもあります。
修正するには、ガイドラインに沿って大きな画像を使用してください。

新たな検証を開始
画像の修正が終わりましたら、サーチコンソールの右上にある
新しい検証を開始 ボタンをクリックしましょう。

まとめ
結局、画像のAMPエラーは、何とかクリアできたようです。
でも、もしかしたらまたエラーが出るかも知れませんので、
気をつけて記事を書いていこうと思います。
同じようなエラーでお悩みの方の、お役に立てれば幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。