
こんにちは、ミントです。
WordPressでブログを投稿してらっしゃる方、順調ですか?
- 無料ブログからのお引越しでWordpressに来られた方
- ブログ自体初めてでWordpressを立ち上げた方
色んな方がいらっしゃると思います。
私が実際に、無料テンプレートから有料テンプレートに変更してみた結果、
有料をオススメする理由をお伝えしたいと思います。
はじめに
ミントが初めてブログを始めたのも、Wordpress。
右も左も分からなかったし、有料テンプレートの存在すら知りませんでした^^;
やっと1記事、1記事アップできるようになり(それも1記事にすんごい時間かかってました)
Wordpressの最低限の使い方を学んでいきました。
頭で考えるより実践した方が、明らかに覚えるのは早いですね。
そんなミントが、有料のテンプレートを導入して
記事を書くのが楽しくなってきました。
なぜって?
だって、手間をかける事なくブログのデザイン等を変更できるからです!
数記事しかない時は、ブログのデザインも分からなかったのですが、
少しづつ記事が多くなってくるとブログのカスタマイズをやりたくなってくるんですよね~
そんな気持ちも含め、有料テンプレートをオススメする理由を具体的に書いていきます。
オススメする理由①
ずばり、ブログデザインの豊富さです。
無料のテンプレートを使用していても、普通にブログを書くのに支障はありません。
ワードプレスではなく、無料ブログを経験していた方ならお分かりかと思いますが、
無料ブログだと用意されているテンプレートが沢山あります。
その中から、自分の好みやブログのイメージに合わせて選択する事ができますが、
ワードプレスの無料テンプレートだと、選んだ人は似たようなデザインになってしまいます。
カスタマイズの知識を持っていれば、
自分だけのオリジナルデザインにする事も可能です。
が、専門的な知識がない場合。
- このデザイン、どうやるんだろ?
- ヘッダーの部分の記事がスライドする!?
- 配置が、とても個性的
なんて不思議に思う事が、増えると思います。
あなたも、そうではありませんか?
私は、モヤモヤした気持ちだけが、増えていくばかりでした。
そんな時に『有料テンプレート』だと簡単にカスタマイズ出来ると知ったんです(おそっ;)
やっぱり雲泥の差ですよね~
私の中では、その辺のバックを持って歩いているか、
お気に入りのブランドのバックを持って歩いているかの違い。
あ、分かりにくい例えでしたかね。
例えが分かり辛くなりましたが、自己満足ってやつです。
自分が構築したブログも、自己満足かも知れませんが、
好みのデザインならテンション上がりますよね?
そんなデザインも、有料テンプレートなら比較的簡単に再現できてしまいます。
初心者の頃は、特にパソコンの専門的な知識も不足してますし、
至れり尽くせりでした☆
入力する際の機能も豊富で、操作方法も簡単。
ワードプレスで記事が書ける方なら、誰にでもできます。
オススメする理由②
もう一つ、外せないのが、ブログを書く時に必要なSEO対策です。
ブログを運営している理由は、人それぞれかと思いますが、
Wordpressでブログを書くなら、少なからず『収益を上げるため』ですよね?
では、記事を書く際にもSEOを意識しているハズです。
もし「何も考えていないよ。」って方は、ググって下さい。
詳しく説明されたサイトが沢山でてきます。
SEO対策は、皆しゃかりきにやっている中で、
多くの有料テンプレートには備え付けられているんです!
ここ大事なんで、もう一回言います。
SEO対策が有料テンプレートには備わっているんです。
これだけでも、有料を選んでおいて損はないと思います。
最初から、記事を書く以外の色んな事に目を向けるのは、難しいです。
『何十記事も書いて、初めてスタート地点に立てる』なんて言われているアフィリエイトの世界。
時間短縮が、記事更新に繋がること間違いなしです。
オススメする理由③
3つ目の理由は、購入後のサポート体制です。
どの有料テンプレートも、サポート体制が優れているところが多いと思います。
利用者独自のコミュニティがあったり、無料でサポートを無制限でやっている所もあります。
これ、どうやるんだろ?って疑問も、
サポートがあれば本当に心強いです!
検索すれば分かる事もあるかも知れませんが、
自分のブログにしか関係しないカスタマイズなどもあり得ます。
私も、このサポートが本当に役立っています。
何度も質問しても、すぐ返答を頂けますし、
要望なども聞いていただける事もあります。
やっぱ有料にしか、手が届かない分野だなって思いました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私は最初、「稼げるようになってから有料テンプレートにしよう」って思ってました。
でもアフィリエイトを続けてきて、大事な事を学びました。
お金の使い方には、
「投資」「消費」「浪費」の3つしかない。アンリミテッドアフィリエイトNEO
これは、私のマインドの元になっている教材の小林さんの言葉なんですが、
- 支払った金額以上のリターンが見込めるものが「投資」
- 支払った金額と同等のリターンがあるものが「消費」
- 支払った金額以下のリターンしかないものが「浪費」
すごーく、響きました。
いかにお金をかけず、収益をあげようと思っていたのか。
恥ずかしくなりました。
投資も消費もせず、収益をあげようなんて虫のいい話だったんです。
もちろん無料でも収益が発生する可能性はありますが、
将来を見込んでいるなら、成果の速度が大きく変わります。
経験して、実感した私です。
WordPressを始めたら、まず最初に有料テンプレートを入れよう!って
昔の私に言ってあげたいくらいです。
もし、ブログを始めて間がないあなたへ
お伝えするなら、同じ言葉をかけたいです。
ちなみに、ミントがこのブログで利用しているテンプレートは
Diverというテンプレートです。
気になった方は、こちらの記事をどうぞ。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ミントへのお問合せは、こちらまで↓↓