
たくさんある記事の中で「読まれるブログ」と「読まれないブログ」
残念ながら、分かれてしまうんですよね(-_-;)
「この記事、読んでみたい!」って思われるのか、スルーされてしまうか・・・
理由は、ズバリ「タイトル」だと思いませんか?
無意識のうちに自分でも「タイトル」を見て、内容を判断しちゃってるんですよね。
あなたのブログタイトルも、読んでみたい!!と思われる
タイトルを付けてクリック率を上げちゃいませんか?
Contents
タイトルの重要性
何か調べたい事があって、検索したとします。
その時に出てくる記事の中から、やはり上位に出てくる記事から読まれる確率は多いです。
でも、いくら上位に出て来ても、ユーザーにとって魅力的なタイトルでないと、
スルーされてしまいます。
『人は見た目が〇割』って書籍がありますが、口では否定しても、
やっぱ無意識の内に見た目で選んでますよね・・・
人だって、物だって、タイトルだって、ファーストインプレッションは大事です!
だからこそ、意識してタイトルをつけなくてはいけませんね。
1、SEO的に考えて
SEO対策を考えても、タイトルにキーワードを入れる事を推奨されています。
それは、タイトルを見ただけで
- 誰に向けての
- どんな内容の
- 伝えたい事なのか
分かる事が、ベストです。
例えば、『クリスマス』の記事を書くとしても
- 子供と一緒にクリスマスパーティーをしたい家族
- 彼氏に何をクリスマスプレゼントをあげるか悩む彼女
- ディズニーで仲間と一緒に過ごしたい学生
- ちょっと高級なレストランで夜景を見ながら食事したい夫婦
これだけ条件が違う人達に、同じタイトルで魅力的な記事が書けるとは思えませんよね。
きちんと考えるなら『子供と一緒に楽しめる!クリスマスパーティで使うゲーム3選』とか
『彼氏が貰って嬉しいクリスマスプレゼントは?男友達に聞いてみた』とかですね^^
ちょっと見てみようかなってなりませんか?
2、キーワードの位置
さっきもキーワードが大事って書きましたけど。
一語のキーワードだけで、タイトルを考える人はいませんよね?
それはビッグオーシャン過ぎて、無謀ですもんね。
星の数ほどある中から一つだけ選ばれるような、
またはBIGの宝くじで3億円を当てるような確率です。
大抵の人は、2語や3語といったキーワードを選んでから
タイトルを考えると思います。
その場合のキーワードが、
「子供」「楽しめる」「クリスマス」「ゲーム」だとすると、
さっきの『子供と一緒に楽しめる!クリスマスパーティで使うゲーム3選』となったワケです。
ここで順番を変えてみると・・・
「楽しめる」「クリスマス」「ゲーム」「子供」にして、
『楽しめるクリスマスゲーム3選は子供と!』
これじゃあ、タイトルから受け取るイメージが変わってしまいますよね?
- クリスマスに楽しめるゲームを子供と選ぶのか?
- クリスマスに楽しめるゲームを子供とするのか?
まあ、こんなタイトルを付ける人はいないと思いますが、
印象が変わってしまうという事です^^;
一番伝えたいキーワードは「子供」「楽しめる」なワケですから、
前半に押したいキーワードを持ってくるのがポイントです。
3、タイトルの文字数
先ほどのタイトル『子供と一緒に楽しめる!クリスマスパーティで使うゲーム3選』
これで、28文字です。
WordPressのテーマによって推奨されている文字数は違いますが、
たいていの場合は全角32~35文字です。
理由は、GoogleでもYahooでも検索してみると分かりますが、
表示される文字数が決まっているんです。
入らない文字は表示されません。
ですから、タイトルの文字数には気を付けましょう。
4、具体的な数字を入れる
人は、具体的な数字に弱いです。
ダイエットしたい人にとったら、
『食事制限なしで私が痩せた方法』より
『食事制限なし、運動嫌いな私が1週間で5キロ痩せた方法』の方が、
興味を惹かれるハズです。
「え、1週間で5キロも痩せたの?」と気になって、
私なら記事を見てしまいますね^^
他にも『ダイエットで3キロ落とした筋トレ5選』とか
『3ヶ月で10万円稼いだアフィリエイトの方法』なども同じですね。
具体的に数字が入っていると、より一層興味が沸きます。
5、ハードルを下げることも大事
ハードルというのは、ここでは読者が「私にもできるかも」という
気持ちになる事です。
『食事制限と厳しい筋トレがダイエット成功の秘訣!』
なんてタイトルに書いてあっても、私は読まないかな。
だって自分には絶対無理だと思うから^^;
タイトルを読んだ読者が「お、これなら自分にもできるかも」
「自分もやってみたい、試してみたい」という気持ちになる事が大切。
- 簡単に
- 誰でもできる
- 確実に
- 失敗なし
- 劇的に
こんな言葉が入っていると「おお~」ってなりますよね?
少しの単語を足すだけで、グッとイメージが変わりますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
タイトルって大事だよねって、お話でした。
「今日の夕ご飯」とか「今日の天気」とか、有名人や芸能人なら気になる人もいるでしょう。
知らない他人からしたら、そのタイトルでは興味を示しません。
『有名店で食べるより美味しい!わが家の唐揚げレシピ』ならクリック率も上がりそうですね。
自分だったら、どんなタイトルに惹かれるか?
今一度、考えてタイトルをつけてみましょう。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。